Kiitos@home › Kiitosのしごと › お箸づくりworkshop(試作)

2013年02月24日

お箸づくりworkshop(試作)

今日は3月に予定しているworkshopのお箸づくりの試作にnomoiさんの工房に行きました。



チェリー、タモ、ウォールナット

好きな木目の材を選びます。



カンナで削っていきます。

実はカンナを触るのも初めての私。

削るだけならそんなに難しくはないので年少の娘でも出来ました。



ただ、二本を均等に先端を細くしていくのが難しい~



完成したお箸。

上から、ブラックウォールナットのお鍋用の菜箸(今回は特別に作らせてもらいました)、娘の箸(チェリー、12㎝)、甥っ子の箸(ブラックウォールナット20㎝)

木目の見方、カンナの使い方、お箸について…
レクチャーを受けながらの楽しい時間でした。




   Kiitos×nomoi 木工workshop   
   

     第1回 お箸をつくろう 3/17(sun)

   
   

    
       家具工房nomoi杉森氏の指導でかんなで木を削って作るお箸のworkshopを開催します。
     
    
     

     
       作業は2時間くらい、お箸のこと、木の事、色々お話をしながら楽しく作りましょう。

       器用でなくても構いません。お子様とご一緒でも結構です。

       現時点では午前1回、午後1回を予定しています。

       会場は四葉社さん(南区新橋町)のギャラリーで行います。

       ※時間等詳細が決まり次第ブログにて告知しますが、現時点で参加をご希望の方はご連絡下さい。

     

  
       問い合わせ/Kiitos株式会社 足立    メール kiitos3010@jk2.so-net.ne.jp


同じカテゴリー(Kiitosのしごと)の記事
おもわず寝転ぶ
おもわず寝転ぶ(2012-06-25 22:41)

はじまり…
はじまり…(2012-03-04 23:15)

しごと半分
しごと半分(2011-08-14 23:27)

夏をもって
夏をもって(2011-07-11 22:22)

OPEN HOUSE
OPEN HOUSE(2011-06-24 00:04)


Posted by kiitos株式会社 at 20:37│Comments(0)Kiitosのしごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お箸づくりworkshop(試作)
    コメント(0)